腰痛すごいよ!ちょっとした段差で、ツッキーーンって痛くなります。クシャミなんて気合入れて角度決めてからでナイト、ふんぬーってなります。
おーまいが。
トミしゃん、素敵な母です(。>0<。)
自分が迷ってきてるから子供の迷いもわかるし、
かわいいから、いけない事はいけないって怒るしね。
私まだまだ修行がたりんですわ!
スポンサーサイト
- Post on --.--.-- --:--
- Categry : スポンサー広告
- トラックバック(-)
- Comment(-)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Long And Wide Road
案の定 実家には1泊しかしなかったものの
ブログ更新しなかったトミカ デス。
ちょり~っす
腰痛倶楽部のみなさま、
いかがお過ごし?
涼しくなるにつれ
腰の調子は下降気味デスよね。
しくしくしく。
ま 別に腰痛倶楽部なんて
ないんデスけどね。
どんまい


ブログネタ:私が泣くのはこんなとき 参加中
ブログ更新しなかったトミカ デス。
ちょり~っす

腰痛倶楽部のみなさま、
いかがお過ごし?
涼しくなるにつれ
腰の調子は下降気味デスよね。
しくしくしく。
ま 別に腰痛倶楽部なんて
ないんデスけどね。
どんまい



本文はここから
本日は、いつもの“4646(よむよむ)日記”の
ピックアップ版でお送りいたしマス。
通常版は、また後で気が向き次第

今週、図書館で読んで
人目があるにもかかわらず
洟すすりあげて泣いた
という本があったので。
これまでの、井上雄彦さんの作品には
数多く泣かされてきた私デスが
これはもぉ
そのなかでもいち番ってくらい。
又八さんのおかあさん、
ぶっちゃけ「くそばばぁ
」としてのみ
これまで描かれてたようなおばば様に
泣かされる泣かされる
とは言え
盲信的に我が子を愛する彼女の姿には
これまでも痛いほど共感しておりまシタ。
世界中の誰が何と言おうと
我が子が宇宙いち。
剣の天才である武蔵に
幼馴染であるがために
憧れと嫉妬心を抱き
虚勢を張り続けてきた又八さん。
単に武蔵の引き立て役と思われがちデス。
(まぁ それも否めないデスけど)
だけど
一心不乱に我が道を歩む『強い』武蔵より
あちこちふらふらしながらも
自分も『強くなりたい』って思う又八さん、
私にはとても親近感がもてる存在でシタ。
けっこうへヴィな状況に陥って凹んでいるときでも
実家から「だいじょぶ?」と尋ねられると
「OKOK、無問題
」
ってね。
つい、答えちゃうじゃないデスか。
心配かけたくない気持ち 50%
口に出して、情けない自分を認めたくない気持ち 50%
まさに又八状態w
だけど
親って判ってるんデスよね。
自分が親になってみて知ったデスけど。
宇宙いちすばらしい我が子と思ってるのも本当ながら
その子の持っている力、
宇宙いち判ってもいるんデスよね。
普通に見てたら“なさけない”我が子。
だけどおばば様は
この世に強い人なんておらん。
強くあろうとする人、おるのはそれだけじゃ
そう言うんだ。
まっすぐに進む者の道より
あっちこっち迷いながら踏みしめる
お前の道は
誰よりも広い
そう言うんだ。

例えば普段は疎んじられていたとしても
自分の無力さを痛感し
苦しみ
悩み
迷う我が子に
いざという時
こういうことばを残してあげられる
そんなおかあさんになりたいなぁ。
本日は、いつもの“4646(よむよむ)日記”の
ピックアップ版でお送りいたしマス。
通常版は、また後で気が向き次第


今週、図書館で読んで
人目があるにもかかわらず
洟すすりあげて泣いた

- バガボンド(31)(モーニングKC)/井上 雄彦
- ¥560
- Amazon.co.jp
これまでの、井上雄彦さんの作品には
数多く泣かされてきた私デスが
これはもぉ
そのなかでもいち番ってくらい。
又八さんのおかあさん、
ぶっちゃけ「くそばばぁ

これまで描かれてたようなおばば様に
泣かされる泣かされる

とは言え
盲信的に我が子を愛する彼女の姿には
これまでも痛いほど共感しておりまシタ。
世界中の誰が何と言おうと
我が子が宇宙いち。
剣の天才である武蔵に
幼馴染であるがために
憧れと嫉妬心を抱き
虚勢を張り続けてきた又八さん。
単に武蔵の引き立て役と思われがちデス。
(まぁ それも否めないデスけど)
だけど
一心不乱に我が道を歩む『強い』武蔵より
あちこちふらふらしながらも
自分も『強くなりたい』って思う又八さん、
私にはとても親近感がもてる存在でシタ。
けっこうへヴィな状況に陥って凹んでいるときでも
実家から「だいじょぶ?」と尋ねられると
「OKOK、無問題

ってね。
つい、答えちゃうじゃないデスか。
心配かけたくない気持ち 50%
口に出して、情けない自分を認めたくない気持ち 50%
まさに又八状態w
だけど
親って判ってるんデスよね。
自分が親になってみて知ったデスけど。
宇宙いちすばらしい我が子と思ってるのも本当ながら
その子の持っている力、
宇宙いち判ってもいるんデスよね。
普通に見てたら“なさけない”我が子。
だけどおばば様は
この世に強い人なんておらん。
強くあろうとする人、おるのはそれだけじゃ
そう言うんだ。
まっすぐに進む者の道より
あっちこっち迷いながら踏みしめる
お前の道は
誰よりも広い
そう言うんだ。

例えば普段は疎んじられていたとしても
自分の無力さを痛感し
苦しみ
悩み
迷う我が子に
いざという時
こういうことばを残してあげられる
そんなおかあさんになりたいなぁ。

しかし現実として
未だに自分も迷いっぱ。 クリック。
- 関連記事
-
- 4646(よむよむ)日記
- Long And Wide Road
- 4646(よむよむ)日記
スポンサーサイト
Comment
腰痛倶楽部 会長さま おかえりなさいませ。
やっぱ涼しくなると腰痛復活するよね…連休中 ずっと痛い。
ヨムヨム日記… 忙しくても読書タイムを作るトミしゃん すごいわ。
寝てばっかりで ますます腰痛(笑)
やっぱ涼しくなると腰痛復活するよね…連休中 ずっと痛い。
ヨムヨム日記… 忙しくても読書タイムを作るトミしゃん すごいわ。
寝てばっかりで ますます腰痛(笑)
安静生活のため基本寝てばかりいたら、腰痛がさらにひどくなっておまけに首をねちがえましたです。えへ☆
バガボンド…えーっと何巻まで読んだかな…。
この間ガソリンスタンドで読んだんだけど、おばばの話じゃなかった気がするから、これは未読かな…。
トミカさんがここまで書いておられるんですもの、これは是非読まねば!!
バガボンド…えーっと何巻まで読んだかな…。
この間ガソリンスタンドで読んだんだけど、おばばの話じゃなかった気がするから、これは未読かな…。
トミカさんがここまで書いておられるんですもの、これは是非読まねば!!
広い道の傍らには
きっといろんなお店があって
ウインドショッピングでもしながら
歩くもんです。
その方が楽しそうですねー(笑
きっといろんなお店があって
ウインドショッピングでもしながら
歩くもんです。
その方が楽しそうですねー(笑
私も腰痛がしんどくて、マッサージに行きました
やっぱ行くと違います
バガボンド、もう31巻まで出てるんですね~
20巻くらいまでしか読んでないなぁ
今度、漫喫でも行って読破して来たいです
あとベルセルクも♪
やっぱ行くと違います
バガボンド、もう31巻まで出てるんですね~
20巻くらいまでしか読んでないなぁ
今度、漫喫でも行って読破して来たいです
あとベルセルクも♪
部員多そうですね…って私もですが。
バガボンド、その辺りの下りは私も泣きました。
私も人生紆余曲折…皆そうですよね。
で、最近では人生を便利にするのはムダの少ないモノ達だけど、人生を豊かにするのは無駄としか思えないモノ(時間・etc)達なんだよな…などと開き直るようになりました。
おかげさまで私の人生、かなり豊かです♪
バガボンド、その辺りの下りは私も泣きました。
私も人生紆余曲折…皆そうですよね。
で、最近では人生を便利にするのはムダの少ないモノ達だけど、人生を豊かにするのは無駄としか思えないモノ(時間・etc)達なんだよな…などと開き直るようになりました。
おかげさまで私の人生、かなり豊かです♪
確かに一心不乱に進む道も立派だけど、世間知らずになる恐れも(笑)
迷った道は無駄では無いと信じたいですね。
が!
まぁ~・・現実は迷う息子を無理無理直線に引っ張りこもうとしてますけどね・・私は。
反省です。・・・・でも、心配(笑)
親って大変だ(_ _lll)ァハハ・・・
熱く語られてるトミカさんも何かあったのかな?と
ちょっと気になったりして・・・(;・∀・)ダダイジョウブ・・・? アハハハ。
腰痛お大事にデス。
迷った道は無駄では無いと信じたいですね。
が!
まぁ~・・現実は迷う息子を無理無理直線に引っ張りこもうとしてますけどね・・私は。
反省です。・・・・でも、心配(笑)
親って大変だ(_ _lll)ァハハ・・・
熱く語られてるトミカさんも何かあったのかな?と
ちょっと気になったりして・・・(;・∀・)ダダイジョウブ・・・? アハハハ。
腰痛お大事にデス。
トミカさん、腰痛があるんですね。
無理のないように、気をつけてくださいよ。
私は、一時期、腰がぐらぐらして、歩くのにも
上半身・下半身のバランスをとってたときがありました。
腰って、肝心要な部位ですね。
気をつけてくださいませ。
図書館で、洟すすりあげて泣くほど、
本に入り込むのですね。
井上雄彦さん著書・・・・・メモメモ_φ( ̄ー ̄ )
私が予約してた本、 有川さんの著書 読みましたよぉ。
うん、とっても、良かったです。
私、自分の知らない世界がありすぎるんですよね。
新鮮でした。
無理のないように、気をつけてくださいよ。
私は、一時期、腰がぐらぐらして、歩くのにも
上半身・下半身のバランスをとってたときがありました。
腰って、肝心要な部位ですね。
気をつけてくださいませ。
図書館で、洟すすりあげて泣くほど、
本に入り込むのですね。
井上雄彦さん著書・・・・・メモメモ_φ( ̄ー ̄ )
私が予約してた本、 有川さんの著書 読みましたよぉ。
うん、とっても、良かったです。
私、自分の知らない世界がありすぎるんですよね。
新鮮でした。
腰痛倶楽部の部員です(笑)
もうね、この歳でヘルニアなの・・・あたし(てへっ
家系?ってくらい、我が実家では
4人中3人がヘルニアです(T▽T;)
バガボンド
あたし、結婚して実家を離れてから読んでないのです・・・
仕事場で借りていたので^^;
あぁぁ、めっちゃ読みたい!!
あと、コナンも!(いらん情報)
トミカさん、何かあった?
ないならいいんだ。うんうん。
もうね、この歳でヘルニアなの・・・あたし(てへっ
家系?ってくらい、我が実家では
4人中3人がヘルニアです(T▽T;)
バガボンド
あたし、結婚して実家を離れてから読んでないのです・・・
仕事場で借りていたので^^;
あぁぁ、めっちゃ読みたい!!
あと、コナンも!(いらん情報)
トミカさん、何かあった?
ないならいいんだ。うんうん。
僕もバガボンド読んでます!
将来の事で、いつも悩んでいる僕は
いろんな事に葛藤しながらでも
上だけを見て進む武蔵にすごく共感します。
将来の事で、いつも悩んでいる僕は
いろんな事に葛藤しながらでも
上だけを見て進む武蔵にすごく共感します。
残せるよーな言葉なんて
私が口に出した事ないな・・・
今もし私がポックリ逝ったら
あほな記憶しか子供に残んないかも(;゜;∀;゜;)
私が口に出した事ないな・・・
今もし私がポックリ逝ったら
あほな記憶しか子供に残んないかも(;゜;∀;゜;)
Comment form
Trackback
Trackback URL:http://racca4646.blog.fc2.com/tb.php/787-ea433ff7